2015年04月24日
三浦電気様の電設資材展へ出展させて頂きました。
毎年春に開催される大型の展示会で、今年は4/18,19に行われました。
とにかく人!人!人!
来場者層も幅広く、小さなお子様から女性まで様々なお客様が来場されます。
弊社では新入社員が参加するのが毎年の恒例になっており、今年も入社したての新人営業マンがドギマギしながら接客しておりました。
今回は新商品の超硬バイメタルを目玉商品として出品したのですが、多くのお客様に実際に見て、触って、使用して頂き商品の良さを感じていただけたかと思います。
また、直接ユーザー様からご意見を頂くこともでき、充実した二日間となりました。
弊社のブースへお立ち寄り頂いた皆様、弊社の商品をご購入頂きました皆様、誠にありがとうございました!!!
2015年04月24日
4/24、新入社員へ配属辞令を交付!
本日は社長が出張のため、常務より頂戴いたしました。
この配属辞令は昨年より実施しており、本年で2回目となります。
新入社員9名は、入社日より研修が始まり約1ヶ月。
明日4/25に行われる研修の集大成であるウォークラリーを残しすべての研修を終了したことから本日交付となりました。
交付前後には常務そして各配属される先の所属長より激励の言葉を頂戴しました!
そして、辞令交付後には、各種研修テストにて上位3人への賞状授与をおこないました。
第1位 藤井 博志さん(450点)
第2位 友信 真里さん(445点)
第3位 飯野 紘代さん(430点)
※ テスト:600点満点
おめでとうございます!!!
さて、明日は待ちに待ったウォークラリー研修 第6回が開催されます!
新入社員2015の9名がどのような内容で私たち既存社員を楽しませてくれるのか、また普段交流のない社員とのチームプレー!等、今からとっても楽しみです!!
最後の準備頑張れ!!
2015年04月21日
私たちは4月15日から17日までの間、陸上自衛隊豊川駐屯地へ行き自衛隊生活を体験してきました。
初日は敬礼や回れ右、行進などの基本教練を重点的に行いました。
手の角度や足の動かし方など、細かい部分まで教わり慣れない動作に戸惑いました。
2日目は午前中に本宮山を登り、男性が女性の荷物を持つなどお互い声をかけ合ったりして、団結力が深まりました。
午後は前日に練習した基本教練を会社の幹部の方に披露しました。
最終日は午前中に豊川陸上競技場にて腕立て伏せ、腹筋、3000m走の体力測定を行いました。
1人1人が前日に立てた目標を達成できるように、辛いときは互いに励まし合い頑張りました。
午後には離隊式を行い3日間という短い自衛隊生活体験を終えました。
この三日間で、時間に厳しい事を教わりました。
一秒でも遅れたら、腕立て伏せや、スクワットなどを何回もさせられ心身共に辛いときもありました。
ですがそのおかげで、一分一秒の大切さを身に染みて感じました。
時間を守るのは当たり前の事ですが、当たり前の事が出来ないと社会人としてやっていけないのでそれが出来る社会人になりたいと思います。
辛い事が多かったですが、終わってみると名残惜しく思う三日間でした。
2015年04月20日
私たちは4月7日から9日まで
岩手県大船渡市に行き漁業支援のボランティア活動をしてきました!
今年は弊社新入社員9名、加藤歯科医院の新入社員3名、合計12名で
名古屋港から太平洋フェリーへ乗り仙台港まで行きました。
早朝から5ヶ所の漁港に分かれ、ボイル加工されたわかめの冷却、
わかめを入れたかごの運搬、塩付け、めかぶ取りなど
力作業から繊細な作業まで沢山の作業をやらせていただきました。
午後からはタラをとるための漁具の作成をしました。
漁具の間隔や縄の長さ、細かい作業でしたが
1つ1つに意味があり丁寧かつスピーディーに、を心がけました。
震災の被害を受けながらも
前向きに頑張っている漁師の方たちの言葉は、とても深いものであり
職は違いますが作業の効率性など
私たちがこれから目標に向かって進んでいくうえで大切なことを教えていただきました。
漁師の方たちの人柄にふれながら、
とても充実した3日間を送ることができました。
2015年04月17日
4/17、16卒向けの会社説明会を本社にて開催いたしました!
今日も朝から雨・・・午後からの説明会の集まりはどうかな?!と少し心配しておりましたが、本日は20名の学生さんが来社しました。
既存社員とのフリートークを予定しているため、開始前に先ずは希望職種を確認します。
営業職3名、生産技術1名、開発技術1名、総務経理3名、インサイドセールス(営業事務)12名。
相変わらず当社では人気の営業事務職!
この16卒者より就職採用活動時期が変更となり、私たち企業側・そして大学側及び学生にとっても予測がつきにくい年です。
互いに合った企業及び人材に出会え、長期化することなく採用活動を終えることができたらと思っています!